Feb
04
2013

手帳セラピーで自分の理想を手に入れる!さとうめぐみの手帳術【幸せおとりよせ手帳】

さとうめぐみさんが提唱する手帳術が書かれた本がこちらです。

さとう氏の手帳術では書くことがたくさんあります。
詳細は本を読んで頂くとして、要約すると

  • 予定を5色に分けて記入(仕事=青、雑務=黒、重要な予定&体調に関すること=赤、ワクワクする予定=緑、夢に近づくための行動=好きな色(オレンジ推奨))
  • 1日1緑を書き込む。(=自分が楽しめること。)
  • ハッピーマイレージ(もらった/あげたもの、された/してあげた嬉しいこと)
  • プチ内観(1日の自分を振り返る)
  • 1週間未来宣言

などなど、他にもルールがたくさんあります。

色分けされていると、パッと見たときに偏り具合がよく分かります。今週は緑(楽しい予定)が少ないなとか、体調があまりよくないなとか。

ほぼ日やあな吉手帳のような華やかさはないですが、機能と見た目のすっきりと整理された美しさが自分には丁度良いと感じました。(私は全てこの通りにはやっていませんが…。)

さとうめぐみの「幸せおとりよせ手帳」

手帳セラピストのさとうめぐみさんが監修する「幸せおとりよせ手帳」では、本で書かれていることが実行しやすくなる工夫が散りばめられていて、普通の手帳としてもとても使いやすいです。

てなわけで、今は佐々木かをりさんとさとうめぐみさんのの手帳術を参考に手帳を使っています。

次は、このお二方の手帳術を行うのに使いやすい手帳について書いてみたいと思います!

ページの先頭へ