Jul
23
2016

【簡単・節約】小学生女子向けの夏休みの自由研究におすすめの本

いよいよ始まりました、夏休み!自由研究どうしよう? 「」でも書きましたが、小学一年生でも夏休みの宿題は結構なボリュームがあります。 うちの小学校では「自由課題」として、読書感想文、自由研究、工作、絵などの何れかを提出する … 続きを読む >

Jul
22
2016

【小学生】夏休みの宿題管理表を作って宿題を見える化したら、子どものやる気が上がった

小学校に入って初の夏休みの宿題。どうやって見守る? 小学1年生の夏休みの宿題は予想以上にボリュームがありまして、これは親の私が把握しておかないと抜け漏れが発生する!ということで、急遽、宿題の管理表を作ってみました。 済ん … 続きを読む >

Nov
02
2015

【1日1ページの手帳】NOLTY U 365を検討中!

2014-2015年は、私にとっての最強の手帳である東急ハンズのhands+ダイアリー(バーチカル)を使っていましたが、日ごとに日記やちょっとしたメモを残したいという場合にはスペースが足りないんですよね。書くスペースは右 … 続きを読む >

Nov
02
2015

【ジーナ式海外旅行】5歳と1歳8ヶ月の2人子連れ長時間フライトは予想通り大変だった

8月に1ヶ月ほど家族でイスラエルに帰省しました。今回は次女も連れて…。 その時次女は1歳8ヶ月。どう考えても大変すぎる!!!もうフライトのことを考えると恐ろしくて恐ろしくて。 そういえば、初めて長女がイスラエルに行ったの … 続きを読む >

ページの先頭へ