Dec
01
2005

横須賀功光の写真魔術「光と鬼」

行ってきました、写真美術館で開かれている横須賀氏の写真展。 んー、スゴイとしか言いようがない。 好きとか嫌いとかそういう次元じゃない。 「写真」を追い詰めるところまで追い詰めた ギリギリ感に狂気さえ感じる。 学生の頃は、 … 続きを読む >

Jul
03
2005

古典技法「ブロムオイル」ワークショップ

今日は東京都写真美術館で、古典技法「ブロムオイル」のワークショップを受けてきました。もともと古典技法全般に興味があるのですが、絵画のように美しいオリジナルプリントを見て、これは試さねば!と思い応募しました。 ブロムオイル … 続きを読む >

Mar
27
2005

感動を伝える仕事

アートフォトサイトのワークショップに参加しました。今まで悩んでいたこと、ごちゃごちゃしていたことが整理されたような気がします。少しずつですけど。。。とにかく私には衝撃のワークショップでした。 というのも、大学を卒業してか … 続きを読む >

Feb
26
2005

ダイアン・アーバス展

ギャラリー小柳で開かれているダイアン・アーバス展を見に行く。そういえば、自ら金を出して買った初めての写真集は彼女のだったなぁ。。セールだったというのもあったけど(当時高校生)、彼女の「強い」写真はやっぱり衝撃でした。彼女 … 続きを読む >

Nov
30
2004

印画紙【Kentmereのアート・クラシック】を使う

先週末は暗室でプリント。実家からこっちへ机を持ってきちゃったので、床にバットを置いて作業してました。ずっとうんこ座りで中腰で。。。有りえない体勢で焼いてたら、昨日は体中痛みに襲われて、死んだようになっていました。 Ken … 続きを読む >

Oct
02
2004

Richard Avedon死去

また偉大な写真家が一人、この世を去りました。 ⇒Richard Avedon dies at 81 大学の図書館で、本屋で、何回も立ち読みしてた彼の写真集は、かなり値段が高いので手は出せませんでしたが、あれ位払ってもまだ … 続きを読む >

ページの先頭へ