Apr
01
2007

アートって何?

今の職場には、アートに関わっている人が多くいる。 美術館でキュレーターをしていた人、国内外で美術を勉強&研究していた人、画家として絵を描き続けている人などなど。 そんな方々と、広告写真とは?現代美術としての写真とは?なん … 続きを読む >

Mar
01
2007

写真家としての永井荷風(雑誌TITLeより)

今月号の雑誌TITLEは新・写真道楽!と題して写真の見方・撮り方・遊び方を特集しています。 面白かったのは、永井荷風の撮った写真。 永井荷風といえば歴史に残る作家ですが、写真の腕もなかなかのもの。風俗史としても楽しめます … 続きを読む >

Dec
02
2006

私が影響を受けた画家達【Edward Hopperなど】

好きな写真家はたくさんいますが、影響を受けた写真家は、考えてみると意外に少ない。 どちらかというと、写真より絵にインスパイアされることの方が多い。 昔の宗教画なんかの光の使い方も好きだ。 私の場合は、なんといってもEdw … 続きを読む >

Nov
05
2006

石内都写真展「mother’s」を見た

写真美術館で石内都さんの写真展「mother’s」を見てきた。 その人はもうこの世にいないのに、遺品や身につけていた下着、口紅などには、生きた証がしっかりと写されている。怖いくらいに…。 併設のコ … 続きを読む >

ページの先頭へ