Sep
12
2008

金曜日のイスラエルはDizengoff Centerのカフェへ

どうしても「AROMA」というカフェのチョコクロワッサンが食べたかったので午前中に行ってきた。因みに、ここのコーヒーはあまりおいしくない。

静かにゆったりと読書でもって思ってたんだけど、周りの人の話し声はデカイわ、携帯は四方からピロピロ鳴ってるわで全然集中できず。

「静かにゆったりと」なんて求めた私がダメね…

その後、散歩がてらにDizengoff Center(ディジンゴフセンター:テルアヴィヴの老舗モール)に行った。確か平日でも昼時には色んな食べ物の出店が出てたと思うんだけど、週末はそれに加えて、ジュエリーやバックなどファッション系の出店も狭い通路に並んでる。

ここに限らず、テルアヴィヴでは自分で作って道端で売ってる人を結構見かけますが、その中でもイスラエル・ジュエリーはデザインが個性的なものも多く素敵です。

aromapot
落ち着く〜

今日の収穫はアロマセラピー用のオイルとポット。日々のストレスを沈めるために、鎮静・リラックス作用のあるラベンダーを購入。元々あまりイスラエルに興味がないことと娯楽(自分が楽しんでいたこと)が激減したことでストレスが溜まり、何だか毎日がモヤモヤ。。。ラベンダーよ、癒しておくれ。


地べたに座ってとにかく食べる!


このブースはイラン系の料理だそうです。


赤っぽい料理が多いけど特に辛くはない。(多分)


洋服・ファッション小物も充実。

ページの先頭へ