Mar
07
2014

ほぼ日手帳カズンで育児記録をつけてみた!私の使い方とメリット・デメリット

今まで色々な手帳を使ってきましたが、一度やめた「ほぼ日手帳」を再び使い始めた理由という記事でも書いたように、第2子出産に合わせてほぼ日手帳のカズンで育児記録をつけてみることにしました!

育児記録をコンパクトにまとめたい方はほぼ日WEEKSがオススメです。

なぜ育児記録をほぼ日手帳カズンで書くことにしたか

ikuji_note第1子の時は産院からもらった粉ミルクメーカーのノートがすごく書きやすかったので、気に入って使っていました。薄くて持ち運びもしやすいし、よく考えて作られてるな〜という感じ。

ただ、日々の記録やメモを書く場所が少ないので、当時はほぼ日手帳のオリジナルに細々としたことを書いていました。

今回第2子を出産して、上の子の時はどうだったかな〜と記録を見返した時に、ノートとほぼ日手帳を2つ見返すのが面倒で分かりにくかったため、ほぼ日カズンならまとめて記録できて便利なのでは?と思ったのが購入のきっかけです。

ほぼ日のカズン、私はこう使ってます!

ほぼ日手帳のカズンは記入スペースがたくさんあるので、何をどこに書くのかある程度決めておいた方がよいかなと思います。

年間ページ

ここはデイリーに書いた内容のタイトルや、首がすわった、歩いたなどの記念日を書きます。こうすることで、後で見返すときにデイリーを1枚1枚めくって探す手間が省けます。インデックスの代わりですね。

月間ページ

病院や予防接種の予定、体重、体調が悪い時は熱などを書きます。普段はGoogle Calendarを使っているので、あまり使っていないです…。

ウィークリー

ほぼ日手帳カズンウィークリー

上の画像のように、授乳・睡眠・排便の記録に使っています。こういう記録は時間軸が24時間のデイリーの方が使いやすそうですが、見開き1週間でパッと見れること、30分単位で升目が区切られていること、足りない時間軸は書き足せば何とかなることなどから、ここに書くことにしました。

7時と19時に線が引っ張ってあるのは、7時起床19時就寝を見やすくするためです。

ウィークリーはハンズのオリジナル手帳か粉ミルクメーカーのノートの方がずっと使いやすいんだけどなー…。改善求ム!

デイリー

ここでは、ウィークリーに書けない日々の記録やメモ的なことを書いています。ジーナ式をやってるので、何でランチタイムで起きたかとか分析的なことが多いです。でも最近さぼり気味〜。

良い点とあまり良くない点

と、ここまで書くと、ほぼ日カズンが万能の手帳のように見えてきますが、実際はそうでもなく…。良い点もあればあまり良くない点もあります。

良い点

  • 全ての記録を一括で管理できる。
    これにつきます。年間・月間・ウィークリー・デイリーが一冊になっているのは多分カズン位しかないだろう。(他にあれば教えてください!)
  • 何となく書くモチベーションがあがる気がする。デザインやユーザーコミュニティ的なアレですかね。

あまり良くない点

  • とにかく重い。重くて場所を取るので、気軽にササッと書けずに面倒臭くなっていく…。
  • でかい。A5サイズは使い慣れていて良いのですが、厚みがあるので持ち歩くのはキツい。
  • ウィークリーの時間軸が24時間ではない。0歳育児は24時間体制なので、これはちょっと残念。
  • フリクションボールペンとの相性があまり良くない。消すと汚れる。

ウィークリーが個人的に使いにくいと書きましたが、授乳睡眠などの記録は結局iPhoneのアプリでつけちゃってます。余裕がある時に書き写したりして。いつでもどこでも簡単に入力できるからやっぱり便利!色々試しましたが、今使っているのは「育児ノート」というアプリです。シンプルで余計な機能がないので、迷わずにすぐ入力できます。

さて、今回はいつまで続くか育児記録…!

他にもあります!1日1ページの手帳

「1日1ページの手帳」のまとめは下記のページでまとめています。ぜひご覧ください!

ページの先頭へ