早い・安い・美味しいの3つが揃った、実際に作って美味しかったクックパッドレシピを紹介します! とにかく面倒くさがり&ズボラなので、30分以上かかるレシピは入っていません! BESTと書いたけど、順不同です。 メインのおか … 続きを読む >
毎年悩む、母への誕生日プレゼント。 冬生まれなのと年齢を考えると、どうしても暖めるものを考えてしまうのですが、そろそろアイディアが尽きてきた。私も冷え症なので、自分が欲しいものを考えてみたら、まだあげていないものがありま … 続きを読む >
◆朝からいや?なニュースが。レバノン南部からイスラエル北部ナハリヤ付近にロケットが打ち込まれた模様。英語の記事はこちら。ダンナは「これくらいは大したことない」と言っていて、私もそう思ってしまうのは、もう感覚がおかしくなっ … 続きを読む >
週末は天気が悪く、風が強く吹いていたにもかかわらず海へ散歩に行った。 天気が悪いとテルアビブの古い建物がより一層古く廃れて見える。 海岸近くでこの冷たい空気の中、ほぼ裸でマットコット(卓球とバドミントンを合わせたようなイ … 続きを読む >
ディジンゴフ近辺のカフェにはよく行くんですが、今日はちょっと歩いて港のほうへ行ってみました。 無理して食べる。 ブランチも兼ねて食事を取るため、混む前に店に滑り込む。オリーブペーストとチーズをのせたミニトースト&ガーデン … 続きを読む >
打ち合わせのため、電車でアシュケロンまで行ってきました! 約7年前に数回乗ったきりでなんも覚えてないので、初めて同然の今回の小旅行。ちょっと緊張。なぜなら、アシュケロン直通は1時間に1回だから。これは乗り過ごせない。 ま … 続きを読む >
前にも書いたけど、英語の一人の先生は絵描きさん。彼女がアート専門ということもあり、ライティング(書く方)の練習も兼ねてアーティスト・ステイトメントを書いてるのだけど、全く筆が進まず煮詰まってる。 日頃いかにものを考えてな … 続きを読む >
イスラエルの公用語はヘブライ語ですが、大部分の人は英語が話せます。 現地の生活に馴染んで文化を理解するには、ヘブライ語は必須だってのは分かってはいるのだけど、イスラエル以外で使い道がないこと、そしてイスラエルという国自体 … 続きを読む >